介護の基本的な知識と技術が学べる介護職員初任者研修を2019年6月3日(月)より開催いたします。週3回の平成30年中に修了するコースとなっており、年明けや来春から介護施設での就労をお考えの方は雪の心配が少ないこの時期に資格取得を考えてみませんか。まずはお気軽に資料請求ください。
介護職員初任者研修募集概要
- 研修の名称
- 2019年介護職員初任者研修6月生(週3回)平日コース
- 開講の目的
- 社会の福祉、介護ニーズに対応するため、必要な知識、技能を有する介護職員を養成することを目的とする。
- 学習形式
- 通信・通学形式
- 学則
- ≫ 学則(PDF)
- 募集期間
- 2019年5月24日(金)まで ※定員になり次第、募集終了
- 研修期間
- 2019年6月3日(月)〜2019年7月29日(月)※約2カ月
≫ 研修日程表(PDF)
- 受講対象者
-
- 16歳以上で介護福祉士を目指す方や介護に関心のある方
- 男女を問わず、心身ともに健全である者
- 定員
- 定員18名
- 受講料
- 88,000円
- 割引制度
- 割引の併用はできませんのでご注意ください。
- 介護/福祉施設勤務中割引 8,000円
- 交通費割引 8,000円
- 学生割引 8,000円
- 受講までの流れ
(募集、申込)
-
- 当社指定の申込用紙またはWebの申込フォームに必要事項を記入・入力し、郵送・メールにより申し込む。但し、定員に達した場合は申込終了となります。
- 当社は申込み書類を確認したうえ、催行最低人数に達し次第、又は、2019年5月24日(金)に開講するかどうかの判断後受講者の決定を行い、決定通知と共に受講料等支払いのための書類を受講者宛に送付いたします。
- 受講者は指定の期日までに受講料を納入する。(振込手数料は受講生負担)
- 前項の受講手続を完了した者について受講を許可する。
- 受講生の本人確認は、受講申込受付または初回の講義時に公的な身分証明書(運転免許証等)を持参し、事務職員が確認する。また通学日毎に受講生は出席簿に押印する。
- 留意事項・メッセージ
-
- お申込みが少ない場合は開講できない場合がございますのでご了承ください。
- 実際に介護事業を運営する養成校として最新情報を活かした未来の福祉を担う人材の育成を目指し、受講期間だけでなく修了後のフォローアップまでバックアップします。
- 当コースは一般教育訓練給付金制度 厚生労働大臣指定講座となっております。給付をお考えの方は受講前に対象かどうかの必ずご自身で行ってください。
≫ 教育訓練給付金制度の詳細はこちら
研修会場・設備
- 研修会場
- 有限会社グっとサポート 2階講義室
〒919-2224 福井県大飯郡高浜町薗部47-3
≫ 研修会場のアクセス
- 実習会場
-
- 訪問介護同行実習
ケアセンター グっとサポート
〒919-2224 福井県大飯郡高浜町薗部47-4
- デイサービス実習
デイサービスセンターグっと倶楽部
〒919-2224 福井県大飯郡高浜町薗部49-3
カリキュラム
- シラバス
- ≫ 科目別シラバス(PDF)
- 通信学習
- 通信学習の実施方法は下記のとおりとする。
- 受講生はテキストに沿って自己学習し、当社の定める期日までに各科目毎にレポートを提出する。
- 各レポート評価は70点以上を合格とする。70点未満の場合は再提出とし、合格するまで再提出する。
- 修了の認定方法
- 課程修了の認定については以下のとおりとする。
- スクーリングにすべて出席する
- レポート問題にすべて合格(合格点は100点満点中70点以上)する。70点未満の場合には合格するまで再提出する。
- 修了試験(筆記)で70点以上をとること。
(不合格の場合⇒追試料:3,000 円(税別))
法人及び組織情報
- 研修機関情報
- 有限会社 グっとサポート
〒919-2224 福井県大飯郡高浜町薗部47-4
代表取締役 岩本 守正
- 講師情報
- ≫ 講師一覧(PDF)
- 苦情等相談
- 有限会社グっとサポート
〒919-2224 福井県大飯郡高浜町薗部47-4
TEL.0770-72-4747 FAX.0770-72-4750
研修担当.庄司 優